上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日はオット母が老健を退所し特養に入所する日でした。
と言っても、ショートステイとしての入所です。 本格的に入所出来るのは2~3ヶ月先になるだろうと言われました。 必要な諸手続きはそのときにするそうなので、 今日の私のお仕事は荷物を運んでオット母に付き添うだけでした。 大仕事になるだろうと思っていたので、ちょっと肩透かしな感じでした~^^ さて、特養の施設の中ですが。 今日はロビーで手続きをしたので、オット母が暮らすことになるお部屋は 残念ながら見ることは出来ませんでした。(ショートだし) ただ、オット母をお世話してくれるスタッフさんとは(お一人だけですが) 挨拶をすることが出来ました。 そのスタッフさんも、他のお仕事をされてるみなさんも、 (老健のときほどではありませんが)感じのいい方のように見えました。 前回会ったケアマネさんも、入所者さんから「〇〇さん~♪」と声をかけられてて おばあちゃんやおじいちゃんからも慕われている様子。 なんだかそれだけでもとっても安心出来ました(*´Д`) オット母の様子は、 20分ほど車に乗って移動して、いきなり違う場所に連れて来られたにも関わらず 笑顔も見られ調子が良さそうでしたよ。 ・ ・ ・ ・ ・ オット母の洗濯物とは今回の分でお別れです^^ 今までとは生活が少し変わるでしょうから また違ったサポートが必要になるのかもしれませんが・・・ 気持ちの上でも余裕を持って関わっていけそうな気がします。 とにもかくにも、ひと安心。 そうそう、オット母がいた老健ですが。 オット母が退所するということで見送りに出てくださったスタッフさんたち、 本当に笑顔で、そして「さみしくなるわ~」とオット母に声をかけてくださっていました。 その様子が、本当に温かくて、言葉も優しくて、 あぁ、オット母はいいところで過ごせたなぁと思いました。 (もちろん、オット母の人柄もあるんでしょうけど^^) オット母の穏やかな顔や目覚しい回復は、 ひとえに老健のスタッフさんたちの温かいお世話によるものだと思います。 退所のときは荷物をいっぱい持ってたし、 オット母のことも気になりつつだったので なんだかうまく挨拶できなかったけど・・・ またオットが帰ってきたときにお礼に行こうと思います(*^^*) というわけで、 今日はこれから晩ご飯を食べて新聞作りの続きをします(@@) 子どもたちは何だかのんびりモードに突入してしまってますよ。 しゃっきりさせなくては(`ω´;) すみません、返信コメントもう少しお待ちくださいm(_ _;)m ポチッとしていただけると励みになります! どうかよろしくお願いしますm(*_ _)m ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|